
▶「ウォーターサーバーに入れた水ってどのくらい持つの?」
▶「水道水は常温だと何日大丈夫?」
これ気になる方はとても多いです。
水道水は常温だと3日間持ちます。
水道水は塩素の効果で雑菌等の繁殖を抑え、常温で3日、冷蔵庫で10日程度(飲用)保存できます。
水道水には塩素(カルキ)が含まれていて雑菌の繁殖を抑えているので、常温でもこのくらい持つわけです。
ミニのタンク容量:3.3L
トール、トール+カフェのタンク容量:5.7L
これがそれぞれのタンク容量です。
3日間で飲み切るようにして、それ以上かかる場合は一度水を入れ替えるといいですよ。
賞味期限を長持ちさせるテクニック
水道水を常温で保管できる期限は3日間ですが、保管状況で前後します。

【長持ちさせるテクニック】
●ウォーターサーバーを直射日光が当たる場所に置かない
●高温多湿になりやすい場所に置かない
●不衛生な場所に置かない
上記を踏まえて、ウォーターサーバーのおすすめの置き場所は以下です。
【ウォーターサーバーのおすすめの置き場所】
●キッチン
●リビング/ダイニング(直射日光が当たらない場所)
使いやすさを考慮して上記がオススメです。
浄水した水も3日間保管できるの?
浄水すると塩素(カルキ)も除去してしまうため、ウォーターサーバーから出水した水は1日程度で飲み切るようにしましょう。
まとめ
エブリィフレシャスの貯水タンクに入れた水道水は何日持つかについてまとめてきました。
常温で3日間持ちます。
タンク容量はミニが3.3L、トールとトール+カフェが5.7Lなので3日間で飲みきって、飲めなかったら一度入れ替えるようにしましょう。
今なら期間限定でサーバーレンタル料実質2ヶ月無料キャンペーンが開催しています。
このチャンスにお得にエブリィフレシャスをゲットして、快適なウォーターサーバー生活を送ってくださいね。

